ニート放浪記

人生を少しずつ、楽しんで過ごしてみたい

ガチで明日がキツいわ

こんばんは、宮下です。

せっかくの日曜、お休みのところスンマセン。

投稿しちゃいました。

 

明日が嫌だ~~~( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

朝早くから通院だよ~~~。

 

マジで、Skype診断を精神科に適応してくれ

僕は月に1回地元の精神科に通院しているんですけど

この季節も原付バイクで通うんですよね・・・。

(冬特有の陰鬱な空気感だからか、気持ちの低下がマジパねぇ)

 

診察ぐらいはSkypeで在宅診療できたら嬉しいっすよ。

確かにプライバシーの問題やネット環境が自宅に

無い方については考えなければなりませんが、

なんとかならないかな~~と思っちゃいますね。

精神科に通っている僕が最近驚いたこと

月に1回程度なので、それほど意識はしていませんでしたが

病院のカウンターに冊子が増えているのに気づきました。

冊子の大体はうつ病統合失調症の啓発なのですが、

「就労移行支援事業所」の案内についての冊子も少しずつですが

増えてきたのには、暗い気持ちも少しは晴れてきました。

就労移行支援事業所があることの意味

ちなみに就労移行支援事業所とは、

社会福祉法人NPO、株式会社などが障害を

お持ちの方を対象とした福祉サービスを指します。

主に面接練習、企業実習、書類の添削などを行います。

 

それだったらハローワークも同じ講座を行っていますが、

一番の違いは ”毎日通勤できるよう訓練する” ことですかね。

 僕もそうですが気持ちの変動が激しい方は、体調を崩して

休むことが多いです。

企業にとっては毎日通勤してもらわないと業務に支障を生じて

しまいます。

事業所によって取り組み方は様々ですが、

・日中に軽い運動を取り入れて基礎体力を整える

・楽器演奏や小物作りを通し、"できた"という体験を増やす。(作業療法っていうトレーニングだそうです)

・ストレスを感じたときの対処方法を考える

などなど、創意工夫を凝らしているそうです。

 

僕は実際に利用したことは無いのですが、近年うつ病の方が

増えているような感じがします。

まだまだ改善すべき課題は多そうでしょうが、こういった場所が

増えているだけでも、社会を良くしようと取り組んでいる方は

まだいるのだと希望が持てます。

 

あぁ~病院もよくなってくれねぇかな~~。

以上、ここまでお読みいただきありがとうございました。

おやすみなさい。